航空会社CA向け CS向上&リーダーシップ研修を行いました
2018.05.30
選ばれ続けるための対応力アップ研修
「CS選抜メンバーのための、更なる品質向上とリーダーシップ」
<項目>
・お客様心理に基づく望まれる対応
・コミュニケーションの原則
・会話力を向上させる目的と方法
・機内におけるリーダーの役割・在り方
・部下の力を発揮させる現場での指導方法
<受講者の声 一部抜粋>
・周りが思うように動いてくれないときは自分自身に立ち返る、という言葉がとても印象に残りました。これまでの自分ならば周りのせいにして、自分を客観的に見ることができていなかったように思います。人を動かすとはどういうことなのかを強く考えさせられました。
・とりこぼしを防ぐアイコンタクトはすぐにでも実行していきたい。
・先輩が「どういう人なのか?」を常に後輩は見ており、信頼できる人の言うことは聞きたくなるのだ、ということが印象に残った。
・会話力をつけるトレーニングが足りないことを認識した。
・「この」メンバーで最高のサービスを。そのための努力を自分がしていたか?考えさせられた。
・会話は準備が重要で、「波がきたときに乗れるよう」に準備を、ということが印象に残った。